ブログの大敵「頭痛と微熱」
先週1週間、更新できなかった理由は、昨日書いたように日曜日に書きかけの記事が消えてしまったこともあるが、週半ばから体調を崩したことにある。
ゴールデンウィークに張り切りすぎたのか、最近の、花冷え時期に逆戻りしたような気温の低さと梅雨のようなのようなぐずついた空模様に、体の方が対応しきれなかったようだ。
10日(水)の朝、何となく頭がすっきりしないと思いつつ出勤、職場では、じわじわという感じの頭痛にずっと悩まされた。
翌日、起床後、頭痛は相変わらずで、体温を測ると37.4度あり、その日は、職場での会議やアポの約束が何もなかったこともあって、札幌から今の職場に異動になって7ヵ月で初めて、病気を理由に会社を休んだ。近くの医院に行って、風邪だろうということで薬をもらい、後は横になって本を読んでいた。
12日(金)は、午前中に仕事の約束があったのと、夜はすでに出席と連絡していた会合があり、どちらも今更キャンセルできないので、熱も36.9度まで下がったこともあり、出勤した。
職場の同僚の高校生と中学生の娘さん2人も風邪で、頭が痛いと言っているそうである。おそらく風邪だと思うが、これまで風邪をひいても、のどの痛みや鼻づまりばかりで、この程度の発熱で頭痛になったことがなかった自分として、37度台前半での頭痛に多少不安になっている。早く治さなくては…。
何とか、パソコンに向かってブログを書けるようにはなった。当たり前だが、考えることを伴う、書くという作業には、頭痛は大敵である。
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ「栄枯盛衰・前途洋洋」90万アクセスと7周年が1日ちがい(2013.02.26)
- 80万アクセス到達でFACEBOOK普及を考え、この日にあった本屋大賞発表と将棋名人戦第1局ことを書く(2012.04.12)
- 本日(2011年5月29日)「栄枯盛衰・前途洋洋」70万アクセス到達で思うこと、「戦後」の終わり(2011.05.29)
- ブログ「栄枯盛衰・前途洋洋」5周年と50歳の転機(2011.02.26)
- ブログ(ココログ)にツイッターとのクロスポスト機能を設定してみた(2010.10.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの記事が1300タイトル到達(2011.10.23)
- 「名菓ひよ子」は東京のお菓子か?福岡のお菓子か?(2011.08.15)
- ズボンプレッサーを買う(2011.04.23)
- 2011年の年初に、2010年を振り返る(2011.01.04)
- 2011年の初夢はラグビーでトライする夢だった(2011.01.03)
「健康」カテゴリの記事
- 歩数計TW-700ダイエット、体重がようやく68kg台に(2010.12.19)
- 歩数計TW-700を使ってのダイエット、ようやく体重69kg台に定着の兆し(2010.11.01)
- 歩数計TW-700の効果か、体重がようやく70kgを下回る(2010.10.26)
- 歩数計をシチズンのTW-700に買い換えた(2010.09.12)
- 体調やや不良と体重の増加(2009.08.04)
コメント