テンプレート秋バージョン、世界遺産「五箇山の合掌造り」
今日から、テンプレートを自作の秋バージョンに変更した。写真は、富山県の上平村(かみたいらむら)菅沼(すがぬま)集落の「合掌造り」である。お隣、岐阜県の白川郷、同じ富山県の平村(たいらむら)相倉(あいのくら)集落の三地区の合掌造り集落が、1995年12月に「白川郷、五箇山(ごかやま)の合掌造り集落」として世界遺産に登録された。(なお、五箇山の由来は、赤尾谷・上梨谷・下梨谷・小谷・利賀谷というの5つの谷に集落があり、それを「五箇谷間」と言ったことから「五箇山」と変じたらしい。上平、平という地名が示す通り、平家の落人伝説もある)
私が転勤で、富山で暮らし始めたのが、ちょうど1995年の12月。写真は2年後の1997年の秋に、妻の母が富山を訪ねてきた際に、家族で五箇山を案内した時のもので、9年前ということになる。その後、近くに高速道路(東海北陸自動車道)が開通したので、周りはずいぶん変化しているかも知れない。
富山は四季折々に変化が、五感で感じられるところだった。2週間毎に、季節が変わっていく様が、自然の変化として目に見えたし、気温の変化として肌で感じられた。富山湾で取れる「ブリ」を筆頭にした季節の魚介類、加賀百万石を支えた砺波平野の米(コシヒカリ)、呉羽の梨などが「食」として、季節を感じさせてくれた。
合掌造りは、雪に埋もれる冬が絵になるが、山あいの紅葉を背景にした姿も、なかなか、美しいものである。富山を未体験の方は、ぜひ一度訪ねられることを、お勧めしたい。
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ「栄枯盛衰・前途洋洋」90万アクセスと7周年が1日ちがい(2013.02.26)
- 80万アクセス到達でFACEBOOK普及を考え、この日にあった本屋大賞発表と将棋名人戦第1局ことを書く(2012.04.12)
- 本日(2011年5月29日)「栄枯盛衰・前途洋洋」70万アクセス到達で思うこと、「戦後」の終わり(2011.05.29)
- ブログ「栄枯盛衰・前途洋洋」5周年と50歳の転機(2011.02.26)
- ブログ(ココログ)にツイッターとのクロスポスト機能を設定してみた(2010.10.27)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東京都心の紅葉(2010.11.24)
- 切手で学んだ日本の美術、東京の美術館を巡って(2010.10.10)
- 絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールさんの展覧会に行く・その2-出会いの不思議(2008.05.05)
- 絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールさんの展覧会に行く・その1-創作の秘密(2008.05.05)
- 将来やってみたいこと「スケッチと書道」(2007.11.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 深大寺の参道の「鬼太郎茶屋」といきものががりのベストアルバム「いきものばかり」(2010.11.03)
- 吉祥寺の新しいテナントビル「コピス」に行く(2010.10.23)
- 南房総から戻る(2008.08.23)
- 今日から南房総(2008.08.21)
- 夏休みの宿を南房総で手配する(2008.06.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの記事が1300タイトル到達(2011.10.23)
- 「名菓ひよ子」は東京のお菓子か?福岡のお菓子か?(2011.08.15)
- ズボンプレッサーを買う(2011.04.23)
- 2011年の年初に、2010年を振り返る(2011.01.04)
- 2011年の初夢はラグビーでトライする夢だった(2011.01.03)
「家族」カテゴリの記事
- 赤﨑正和監督の映画「ちづる」の劇場公開を見て、母久美さんの本『ちづる』を読んで考えたこと(2)~劇場公開までのもう一つのドラマ(2011.11.07)
- 赤﨑正和監督の映画「ちづる」の劇場公開を見て、母久美さんの本『ちづる』を読んで考えたこと(2011.10.31)
- 記事の総数もようやく1200本へ、過去1年半を振り返りこれから迎える50代を考える(2010.09.02)
- 公私ともに一段落、そろそろブログも復活しなくては…。(2010.03.27)
- バレーボールに賭けた長男の中3の夏が終わる(2009.07.20)
「仕事」カテゴリの記事
- 2011年のラグビーの初夢と8年後(2019.12.22)
- NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」第174回「夢の旅客機、未来へのフライト」を見て、全日空(ANA)について考える(2012.02.19)
- PHP新書『日本企業にいま大切なこと』(野中郁次郎・遠藤功著)で語られた「知の創造のために必要な相互主観性」に納得(2011.10.09)
- 東日本大震災のその日(2011.03.13)
- 新しい職場での最初1週間が終る(2011.03.05)
「カラーコーディネート」カテゴリの記事
- 従来の色彩の考え方を見直しを提起する南雲治嘉著『色の新しい捉え方』(2008.06.24)
- テンプレート秋バージョン、世界遺産「五箇山の合掌造り」(2006.09.21)
- 『図解!売れる色の法則』で知るヒット商品のカラー戦略(2006.09.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
秋バージョンも素敵ですね。時計や名言集などの他の小物との色合いも調和がとれていますよ。いつか富山を訪ねてみたいです。
投稿: マダムN | 2006年9月25日 (月) 11時14分
マダムNさん、いつもコメントをいただき、ありがとうございます。
本文に、書くのを忘れましたが、富山の魅力の一つに、温泉があります。富山市内にも、周辺の市町村にも、銭湯の値段と大差ない入湯料で、温泉を楽しめる施設があります。
また、自然では、富山のシンボル立山は、夏・秋と素晴らしい姿を見せてくれます。立山体験談は、いずれこのブログで書こうと思っています。
ぜひ、一度富山を訪ねて下さい。
投稿: 拓庵 | 2006年9月25日 (月) 19時27分