ケータイの機種変更をした、携帯電話はどこまで進化するのか
携帯電話業界では、番号ポータビリティ制度(MNP=Mobile Number Portability)の話題でもちきりだが、その時期を狙っていたわけではないが、ちょうど1ヵ月ほど前のMNPが始まった日に自分の携帯電話の機種変更をした。
携帯電話を持つようになって10年以上になる。北陸・富山で勤務していた90年代後半、ちょうど、阪神・淡路大震災で固定電話は繋がらなかったけれど、市場に出回り始めていた携帯電話は繋がったという話が流布され、緊急連絡用として携帯電話が脚光を浴び、普及に弾みがつきだした頃だった。私は、仕事で、auの前身である北陸地区の携帯電話会社を担当することになり、携帯電話を持つことになった。最初は、まだアナログ機で、出始めにデジタルよりアナログの方が音質がいいとも言われていた。
その後、何台機種変更をしたのか、よく覚えていないが、ずっとauを使っている。最初のアナログ端末がデジタル端末になり、電子メールが使えるようになり、デジタルカメラ機能も付いた。つい最近まで使って機種は、2年前の春、札幌にいる時に、某家電量販店で200万画素のカメラ付のものが、期間限定キャンペーンで格安で機種変更を受け付けていたので、半ば衝動的に変更したものだ。液晶画面もカラーになり、インターネット接続もできるようになった。
以前、このブログで、次は「おさいふケータイ」にと書いたが、今回の追加機能は「おさいふケータイ」機能と「LISMO」というauが売りにしている「オーディオ・プレーヤー」機能である。MNPスタートに合わせ新機種が投入された関係で、今年の6月に出された1世代前の機種(W42H)が、機能の割に値下がりしていてお買い(お替え)得だった。
おさいふケータイの方は、Edyが最初からセットされていて、さらにSuicaもソフトをダウンロードすれば使える。LISMOは、調べてみると「au LISTEN MOBILE SERVICE」との略ことで、アップル社の「ipod」と比較すれば、携帯電話の端末が「ipod」にあたり、「iTunes」にあたる音楽管理ソフトが「au Music Port」という付属ソフト、「iTunes Music Store」にあたる楽曲のダウンロード販売サービスも「DUOMUSIC STORE」という形で行っている。(IT用語辞典、e-Wordsの「LISMO」の項を参考にしました)
昨日、ようやくCDから曲の取り込みを行って、今日、初めて、携帯電話で音楽を聴いてみた。今まで、使っていたMDプレヤーに比べて、音質は落ちているのだろう(といっても、他のデジタル・オーディオ・プレーヤーに劣るわけではない)が、通勤の行き帰りの電車の中などで聴く分には、十分である。
いまや、携帯電話は小さなコンピュータである。私は、TVまで携帯電話で見ようとは思わないが、TVにさえなり得るということは驚きである。さらに、パソコンのどのような機能を携帯電話は取り込んでいくのか、同時代に起きている製品・サービスの革命的な変化という意味からの興味は尽きない。
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- スマートフォンをHTCJから機種変更し、初めてXPERIA(UL)ユーザーになった(2013.12.14)
- 思案して買った「軽さ」のAPS-Cサイズのミラーレス一眼「ソニーαNEX-C3」と思わず衝動買いの光学20倍ズーム「ペンタックス オプティオVS20」(2012.12.23)
- スマートフォンをIS03からHTCJ(ISW13HT)機種変更した(2012.07.09)
- 2012年1月、雪の日比谷公園・雲形池のお気に入りの1枚(2012.01.24)
- 冬の朝の日比谷公園でのお気に入りの1枚の写真(2011.12.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの記事が1300タイトル到達(2011.10.23)
- 「名菓ひよ子」は東京のお菓子か?福岡のお菓子か?(2011.08.15)
- ズボンプレッサーを買う(2011.04.23)
- 2011年の年初に、2010年を振り返る(2011.01.04)
- 2011年の初夢はラグビーでトライする夢だった(2011.01.03)
「音楽」カテゴリの記事
- 大原櫻子は2010年代の歌姫になれるか(2016.01.03)
- 深夜アニメ『坂道のアポロン』が素晴らしい(2012.06.10)
- SONYのウォークマン(WALKMAM)の自動選曲システム「おまかせチャンネル」がおもしろい(2011.10.16)
- 学生時代に夢中で聴いた西島三重子のワーナー・パイオニア時代のLP5枚がCD-BOXで復活(2011.09.26)
- 深大寺の参道の「鬼太郎茶屋」といきものががりのベストアルバム「いきものばかり」(2010.11.03)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 小惑星探査機はやぶさのカプセルにはイトカワ由来の微粒子が1500粒(2010.11.18)
- 帰省で全日空のSKiPを使いポケモンジェットに乗る(2010.08.20)
- 丸の内オアゾで「はやぶさ」のカプセルを見る(2010.08.18)
- 山根一眞著『小惑星探査機 はやぶさの大冒険』(マガジンハウス刊)、興味をひく出版秘話(2010.08.18)
- 小惑星イトカワの探査機「はやぶさ」の軌跡を語った幻冬舎新書『はやぶさ』を読む(2)(2010.08.17)
「IT」カテゴリの記事
- 「重要なニュース」というタイトルの詐欺メール(2021.06.14)
- SONYのウォークマン(WALKMAM)の自動選曲システム「おまかせチャンネル」がおもしろい(2011.10.16)
- 『将棋世界』の電子書籍化は、電子出版の新たな可能性を示しているのではないか(2010.12.09)
- 米国での新たな動きを紹介し、ネット社会の現在と未来を語るハヤカワ新書juiceの第1作『クラウドソーシング』(2009.06.23)
- 電子辞書と紙の辞書(2007.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント