« 言葉にして伝えることの大切さ(『男の復権』を読んで・その2) | トップページ | 訃報:百ます計算の考案者岸本裕史さん死去 »

2007年1月 4日 (木)

「ホームページ・ビルダー11」でのブログ作成

年末にアマゾンに注文していたホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー11」(以下HB11)が昨日届いた。

この記事は、そのHB11で書いている。昨年の11月使っていた「マイ・ブログ」は、ココログの管理ページと似たような様式で、入力専用のフォームに記事を書き連ねていき、ココログのサーバーへ投稿する。違いは、自分のパソコンのインストールされたソフト上に書いているのか、ココログが提供しているAPSである管理ページに書いているかである。
「マイ・ブログ」の利用で、ココログの管理ページで書いていた時によくやった、より正確な記事を書くため、インターネットの別のサイトで情報を確認しようと、うっかり他のサイトに移った途端、(保存していない場合)書きかけの記事が全部消えてなくなる悲劇は回避できる。
しかし、無味乾燥な四角い枠の中に書いているだけなので、ブログにどのような形で表示されるかは、投稿するまでわからない。

一方、HB11は、ブログのページのデータを取得して、入力画面の色やデザインもブログの表示画面と同様の体裁になっているので、投稿したあとの表示のイメージもつかみやすい。
また、過去にブログの管理ページから投稿した記事のデータを一括取得できるのも便利だ。私がこれまで、書いてきた200余の記事も、1分程度でココログのサーバーから入手できた。
(「マイ・ブログ」は、1回の操作で取得できるのは、1回分の記事だけなので、記事が200あれば、200回操作が必要で、気が遠くなる。)

ブログ関係の機能は、前バージョンから特に変化はないようなので、この機能だけが使いたい人は、低価格の入手できるなら前バージョンの「ホームページ・ビルダー10」でも、十分だろう。

今年は、このHB11を武器に、より多くの人に読んでもらえる内容の伴った記事を一つでも多く書いていきたい。

| |

« 言葉にして伝えることの大切さ(『男の復権』を読んで・その2) | トップページ | 訃報:百ます計算の考案者岸本裕史さん死去 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ホームページ・ビルダー11」でのブログ作成:

« 言葉にして伝えることの大切さ(『男の復権』を読んで・その2) | トップページ | 訃報:百ます計算の考案者岸本裕史さん死去 »