モブログ初挑戦
今日は、泊まりがけの予定があり、家には戻らないので、パソコンでのブログの更新ができない。
以前、設定登録だけ済ませ、一度も使ったことのない携帯電話からの更新システムであるモブログに挑戦してみることにした。
昨日から新潮親書の『ウェブ人間論』を読んでいる。『ウェブ進化論』の著者梅田望夫氏と芥川賞作家の平野啓一郎氏の対談をまとめたものだ。15歳違う2人のネット社会の捉え方の違い、その中での人間の在り方の議論など、興味をひく話題も多い。
読み終わったところで、改めてまとめたい。
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ「栄枯盛衰・前途洋洋」90万アクセスと7周年が1日ちがい(2013.02.26)
- 80万アクセス到達でFACEBOOK普及を考え、この日にあった本屋大賞発表と将棋名人戦第1局ことを書く(2012.04.12)
- 本日(2011年5月29日)「栄枯盛衰・前途洋洋」70万アクセス到達で思うこと、「戦後」の終わり(2011.05.29)
- ブログ「栄枯盛衰・前途洋洋」5周年と50歳の転機(2011.02.26)
- ブログ(ココログ)にツイッターとのクロスポスト機能を設定してみた(2010.10.27)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 西野智彦著『ドキュメント通貨失政』(岩波書店、2022年)を読み終わる(2023.02.24)
- 三宅香帆著『それを読むたび思い出す』(青土社、2022年)を読み終わる (2023.02.18)
- 北条早雲(伊勢新九郎盛時)を描く『新九郎、奔る!』(ゆうきまさみ、小学館)(2021.05.22)
- 『戦乱と政変の室町時代』(渡邊大門編、柏書房)を読み終わる(2021.05.16)
- 小野不由美著『十二国記』シリーズ (新潮文庫版)を読み終わる(2015.03.01)
コメント