第65期将棋A級順位戦8回戦の詳細
昨日のブログで、将棋のA級順位戦で郷田真隆九段が7勝目をあげ、森内俊之名人への挑戦権を獲得したことを書いたが、それ以外の対局の結果も、早く知りたいと思い、朝、駅の売店で主催紙である毎日新聞の朝刊を買った。
8回戦5局の結果は次の通りだった。
(関西将棋会館・大阪)
勝ち | 成績 | 負け | 成績 |
久保利明八段 | 3勝5敗 | 深浦康市八段 | 3勝5敗 |
郷田真隆九段 | 7勝1敗 | 阿部 隆八段 | 2勝6敗 |
羽生善治三冠 | 5勝3敗 | 谷川浩司九段 | 5勝3敗 |
(将棋会館・東京)
佐藤康光棋聖 | 4勝4敗 | 藤井 猛九段 | 4勝4敗 |
丸山忠久九 | 3勝5敗 | 三浦弘行八段 | 4勝4敗 |
その結果、8回戦終了時のA級棋士10人の成績と最終戦の相手は次の通りである。
(1)谷川浩司九段(5勝3敗)-藤井
(2)羽生善治三冠(5勝3敗)-三浦
(3)佐藤康光棋聖(4勝4敗)-久保
(4)郷田真隆九段(7勝1敗)-丸山
(5)丸山忠久九段(3勝5敗)-郷田
(6)藤井 猛九段(4勝4敗)-谷川
(7)久保利明八段(3勝5敗)-佐藤
(8)三浦弘行八段(4勝4敗)-羽生
(9)深浦康市八段(3勝5敗)-阿部
(10)阿部隆八段(2勝6敗)-深浦
左の数字は、今期のA級棋士10人の順位で、前期もA級に在籍した上位の8名は前期の成績順、9・10位はそれぞれ、B級1組からの昇級者で、9位が前期のB級1組の1位、10位が同じく2位である。
今期も10人総当たりのリーグ戦による成績で、優勝者が名人への挑戦者となり、下位2名がB級1組へ陥落し、今期のB級1組の1・2位と入れ替わる。同成績の場合は、今期の順位によって決まる。
名人挑戦者は、最終戦を待たずに郷田九段に決定。一方の降級者2名のうち1名は、既に6敗している阿部九段が最終戦の深浦戦に勝っても3勝6敗止まりであり、順位が最下位であることから、上位8名には入れないため降級が確定した。
問題は、2人目の降級者である。8回戦の久保-深浦戦で、深浦が勝てば、久保の降級が確定していたが、久保が勝ち、もう一人の5敗だった丸山九段も勝ったため、3勝5敗で3人が並ぶことになった。
こうなると順位の上下がものを言い、深浦八段は最終戦で勝って4勝5敗としても、他の2人が勝つと順位で上回れないため、他力本願である。もちろん、負ければその時点で、他の2人の成績にかかわらず降級が決まる。深浦八段は、2年前初めてA級に昇級した際も4勝5敗と善戦しながら、降級の憂き目にあっている。今期はどうなるだろうか。
丸山九段と久保八段は、最終戦で勝てば自力で残留が決められる。最終戦で負けた場合は、残る2人の結果次第であり、丸山は自分が負けても、久保か深浦の2人ともが勝たなければ残留できるし、久保は負けても、深浦が負ければ残留できる。
丸山は名人経験者、名人経験者の陥落という汚名を残さないためにも、最終戦に勝って残留を決めたいところだが、相手は今期順位戦は好調ですでに名人挑戦を決めた郷田だ。郷田としても、勝って8勝1敗として森内名人に挑みたいところ、この戦いも興味深い。(郷田ファンの私は、ぜひ郷田九段に勝ってほしい)
久保八段は、6回戦で郷田九段に敗れ、その時点で最下位の1勝5敗となった時には、降級確実とも思えたのだが、7回戦で羽生三冠を破り、8回戦で当面の敵深浦八段を降したことで、自力残留が目がでてきた。その残留への執念は大したものである。
今年も、3月2日のA級順位戦最終戦が、将棋界の一番長い日になることになった。
*将棋に関する記事(2007年)
1月8日:佐藤康光棋聖、5連続タイトル戦挑戦者
1月17日:佳境を迎える将棋A級順位戦、郷田真隆九段へのエール
2月2日:祝・郷田真隆九段、A級最終戦を残し、第65期将棋名人戦での森内俊之名人への挑戦権獲得
2月3日:第65期将棋A級順位戦8回戦の詳細
2月3日:郷田真隆九段、父の死を知らず
2月3日:将棋永世名人位の重み
2月10日:将棋第65期順位戦B級1組第12回戦の結果分析とB級2組での渡辺竜王の昇級確定
2月12日:「名人は選ばれたものがなる」-郷田真隆名人待望論
3月3日:将棋界の一番長い日、将棋第65期A級順位戦の最終局の結末
| 固定リンク | 0
「将棋」カテゴリの記事
- 第65期王将戦七番勝負第1局、郷田真隆王将が最強の挑戦者羽生善治名人に完勝(2016.01.11)
- 第64期王将戦就位式、祝・郷田真隆王将!(2015.05.19)
- 郷田真隆九段、44歳で5回目のタイトル王将を獲得(2015.03.29)
- 郷田真隆九段、2つの三度目の正直で王将挑戦へ(2014.12.26)
- 第27期竜王戦、郷田真隆九段、今年もランキング戦1組4位で決勝トーナメント進出(2014.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
郷田さんは強いですが、名人戦では森内現名人が勝つ予感がしています。
投稿: p | 2007年2月21日 (水) 19時28分