明日はCIA(公認内部監査人)試験
明日5月16日(水)は、CIA(公認内部監査人)試験1日め。去年の11月に続き、2回めの受験だ。
普通、日本では、この手の資格試験は土日にあるだが、この試験は米国の内部監査人協会(IIA)が世界中でいっせいに実施するため、水曜日と木曜日という平日にある。明日は、仕事を休んでの受験だ。
4科目の試験で、1日めPartⅠ(監査理論)、PartⅡ(監査実務)、2日めPartⅢ(財務・IT)、PartⅣ(経営論、マネジメント)。
昨年の11月の試験で、PartⅠとPartⅢには合格し、PartⅣは別の資格を取得したことで免除申請が出来るので、明日、受験するのは、PartⅡ(監査実務)のみ。
前回は、PartⅡは仕事の延長線上で出来ると高をくくり、一番取りにくいと言われるPartⅢを重点的に勉強したら、PartⅢは合格したが、手抜きがたたってPartⅡを落としてしまった。
なんとか、今回はクリアして資格取得といきたいところだ。今日は、ブログも短めで切り上げさていただき、最後の仕上げをやることにします。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 2012年の新年は、NHKの「コロンビア白熱教室」を見てすごす(2012.01.04)
- 第5回IFRS検定の結果は「60- Fail」だった(2011.01.11)
- 第5回国際会計基準(IFRS)検定を受検した(2010.12.06)
- IFRS検定の勉強をした(2010.11.21)
- IFRS(国際会計基準)検定、財務報告実務検定、ビジネス会計検定(2010.08.30)
コメント