今日は「立夏」、東京は久しぶりの雨
今日は、二十四節気の「立夏」。暦の上では、今日から夏である。GW後半、東京では、5月3日から5日の昨日までの3日間は天気にも恵まれ、最高気温が4日が26.1℃、5日が26.4℃と25℃を超え、夏日となった。
今日は、一転、小雨交じりの朝となり、一日中、ぐずついた天気で、最高気温も20.8℃に留まった。
我が家のGWは、前半に始めた部屋の移動と大掃除で終始した。やっと目処がついいた感じで、私と中1の長男が同じ部屋で机を並べ、大学1年と高校1年の娘2人がそれぞれ1人部屋へ移った。
それぞれ、気分新たに、5月の第2週目を迎える態勢は整った。3人の子どもたちが、5月病などにならず、親生活にとけ込んでくれるよう祈るばかりである。
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 2012年8月の東京の残暑の厳しさ(2012.08.31)
- 2010年の東京の猛暑を振り返る(2010.10.11)
- 2009年3月21日、東京の桜、開花宣言(2009.03.21)
- 2009年2月下旬に東京都心で初めての雪(2009.02.27)
- 2008年12月の東京は暖冬から一転して冷え込み、「三寒四温」とはこのことか(2008.12.16)
コメント