再びココログの管理ページ不調、時間別のアクセス推移データの反映が遅れている
私が契約しているニフティが提供するブログサービス「ココログ」は忘れた頃にシステムが調子を狂わせるらしい。
2007年4月下旬に個人の管理ページで時間毎の総アクセス数とユニークアクセス数を表示する「アクセス解析」のページのデータが半日近くデータが表示されないことがあった。前日の午後1時以降のアクセスデータが翌日の午前11時頃ようやく表示される状況だった。(ニフティに問いあわせたところ、そのようなトラブルが一部で発生していたことはわかったが、原因は結局わからずじまいだった)
今日、帰ってきて時間別に「アクセス推移」のページを見てみると、同じ状態になっている。午後7時現在で、午後4時台のアクセスがようやく表示され始めているところだ。データ表示がまるまる3時間遅れている。
別に登録している「ブログペット」のアクセス解析サービスではでは、このブログは午後4時台、5時台、6時台とも20前後のアクセスは記録されているので、ココログ側のデータ表示のなんらかのトラブルだろう。
はやく回復してほしいものだ。
(追記)2007年6月11日から12日に日付が変わる時点では、ほぼ回復されたが、まだ数分は遅れているようだ。
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ「栄枯盛衰・前途洋洋」90万アクセスと7周年が1日ちがい(2013.02.26)
- 80万アクセス到達でFACEBOOK普及を考え、この日にあった本屋大賞発表と将棋名人戦第1局ことを書く(2012.04.12)
- 本日(2011年5月29日)「栄枯盛衰・前途洋洋」70万アクセス到達で思うこと、「戦後」の終わり(2011.05.29)
- ブログ「栄枯盛衰・前途洋洋」5周年と50歳の転機(2011.02.26)
- ブログ(ココログ)にツイッターとのクロスポスト機能を設定してみた(2010.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです・・
今現在もその現象が発生しています。
いつまでもニフティ自体が理由不明では困りますよね!
投稿: おしゃべりインコ | 2007年6月15日 (金) 23時48分
おしゃべりインコさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
私のところでも、アクセス解析データの更新が相当遅れています。6月16日の0時30分時点で、15日の15時46分までの反映なので、約9時間遅れです。週に2回は勘弁してほしいですね。
ニフティには、調査依頼のメールを送付しました。
投稿: 拓庵 | 2007年6月16日 (土) 00時31分