« メンタルヘルス・マネジメント検定2種ラインケアコースの受験対策講座に参加する | トップページ | 2007年の東京は、10月に入りようやく秋の気配  »

2007年9月30日 (日)

岡田式レコーディングダイエットの成果(2007年9月)、1ヵ月で▲3kgの減量

岡田斗司夫さんが紹介したレコーディング・ダイエットの手法を、自分の減量に取り入れて、ほぼ1ヵ月が経過。今朝の計量では、66.9kgとできれば9月中に達成したいと思っていた66kg台をなんとかぎりぎりで記録した。70kg前後を記録していた頃には22%台だった体脂肪率も、19.9%と20%を切った。

8月31日の体重が70.2kg、9月1日が70.0kgなので、1ヵ月で▲3kgの減量を実現できたことになる。いい機会なので、4月からカレンダーに記録していた毎日の体重の記録をエクセルに入力して、折れ線グラフにしてみた。
青い線が日々の体重、赤い線が当日を含め前1週間の平均値を毎日記録した移動平均線である。



4月の時点でも毎日1万歩のウオーキングは意識して行っていたので、5月から7月半ばまでは、それなりに体重は減っている。
しかし、69kg台まで減ったところで壁に突き当たり、8月の後半、家族で南房総に1泊旅行をした際に、再び70kg台となってしまった。
なんとかしなければとおもっていたところで、岡田さんの『いつまでもデブと思うなよ』を読んで、さっそく実践し、なんとか69kgの壁を突き抜けることができた。
その後は、日々の多少の増減はあるものの、下降トレンドになっている。なんとか、10月もこのペースを守り、年内には目標の63kgに到達したいものだ。

| |

« メンタルヘルス・マネジメント検定2種ラインケアコースの受験対策講座に参加する | トップページ | 2007年の東京は、10月に入りようやく秋の気配  »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡田式レコーディングダイエットの成果(2007年9月)、1ヵ月で▲3kgの減量:

« メンタルヘルス・マネジメント検定2種ラインケアコースの受験対策講座に参加する | トップページ | 2007年の東京は、10月に入りようやく秋の気配  »