« CIA(公認内部監査人)の認定状届く | トップページ | 年齢の法則・その2-47歳の意味を考える »

2007年11月 5日 (月)

岡田斗司夫式レコーディングダイエットの成果(2007年10月第5週・11月第1週)-週平均比較では▲0.38kgの減量

先月末にかけてちょとした油断で、体重が1日で+1kgも増えて66kg台に逆戻りした私にとって、先週の後半はなんとか65kg台に戻した体重を再びダウントレンドに戻せるかの大事な時期だった。結果的になんとか、65kg台をキープできた。
先週月曜日(10月29日)以降の推移は次の通りだ。

10月29日(月)66.7kg
10月30日(火)66.0kg
10月31日(水)65.9kg
11月1日(木)65.7kg
11月2日(金)65.1kg
11月3日(土)65.3kg
11月4日(日)65.8kg
11月5日(月)65.5kg

ご覧いただいてもわかる通り、先週は1週間通じて振れが大きかった。2日(金)に急激に減っているのは、当日のブログにも書いたが、胃の検査があり、前日の夜9時以降絶食していた影響もあると思う。
週末少し戻しているのは、検査の際に飲んだバリウムを早く体外に出したいと、少し意図的に多めに食事を食べた生だろう。今朝(11月5日)は、65.5kgだった。


その日までの7日間の移動平均値では、10月29日(月)が65.99kg。今朝までの7日間の移動平均は65.61kg。この平均値ベースどうしの比較では、▲0.38kgの減量である。

このペースが維持できれば、1ヵ月で1.5kgは減量できる。なんとかこのままのペースで行きたいものである。

| |

« CIA(公認内部監査人)の認定状届く | トップページ | 年齢の法則・その2-47歳の意味を考える »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡田斗司夫式レコーディングダイエットの成果(2007年10月第5週・11月第1週)-週平均比較では▲0.38kgの減量:

« CIA(公認内部監査人)の認定状届く | トップページ | 年齢の法則・その2-47歳の意味を考える »