東京メトロの「数寄数寄(スキスキ) IC乗車券キャンペーン」の抽選に行く
東京メトロの乗車促進とIC乗車券PASMOの普及を兼ねてのキャンペーン「数寄数寄(スキスキ) IC乗車券キャンペーン」。1から10までの数字の駅に置いてあるチャージ機にPASMOなどのIC乗車券をかざすと、1ポイントが記録される。どこの駅でも、とにかく期間中に10ポイントためるノーマルとPASMOへの1000円チャージ(ノーマルチャレンジ賞)へ挑戦、1日で全てのポイントでチャージすると10000円のチャージ(ラリーチャレンジ賞)への挑戦への権利が得られる。ラリーチャレンジ賞への挑戦者先着10000名には、東京メトロの駅名入りキーホルダーがもらえるというものだ。
11月3日の文化の日に1日全ポイントチャージを行い、ラリーチャレンジ賞、ノーマルチャレンジ賞に1回ずつ挑戦する権利を獲得した。抽選は23日(金)から始まった。
抽選日の初日23日、2日め24日は何やかやと用事があって行けず、今日の昼から抽選会場の銀座駅へ行った。
初日の23日は人が多かったようで、パンフレット記載の会場から場所が変更されていた。しかし、今日、私が行った午後1時過ぎは、ガラガラ。すぐに、抽選にチャレンジしたが、ラリーチャレンジ賞、ノーマルチャレンジ賞ともハズレ。唯一の戦利品は、駅名キーホルダーで20駅分あるという駅名は「渋谷」だった。ちなみに一緒に行った妻は「乃木坂」。
あたりなんか出るのかななどと思っていたら、会場から少し離れた頃、「当たり」を知らせる鐘が鳴らされていた。
大したオチもない話で申し訳ないが、先着10000名の駅名キーホルダーは、まだ在庫がありそうだった。
| 固定リンク | 0
« 女性歌手の名曲ばかりをカバーした徳永英明「VOCALIST3」を聴く | トップページ | 岡田斗司夫式レコーディングダイエットの成果(2007年11月第4週)1週間で▲0.3kg、週平均で▲0.26kg »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 深大寺の参道の「鬼太郎茶屋」といきものががりのベストアルバム「いきものばかり」(2010.11.03)
- 吉祥寺の新しいテナントビル「コピス」に行く(2010.10.23)
- 南房総から戻る(2008.08.23)
- 今日から南房総(2008.08.21)
- 夏休みの宿を南房総で手配する(2008.06.27)
コメント