認定コンプライアンスオフィサー試験合格
今月の2日(2007年12月2日)に受験した第7回認定コンプライアンスオフィサーの結果発表が主催者であるコンプライアンスオフィサー認定機構のホームページ上で行われた。受験した3つの科目(Part1「企業経営と企業倫理」、Part2「コーポレートガバナンスと内部統制」、Part3「企業法務・コンプライアンスの基礎」)のそれぞれにつき、受験番号で発表が行われた。
幸い3科目とも私の受験番号は掲載されていて、一度でクリアできた。まずは、ほっと一息というところだ。
合格率は科目でかなりバラツキがあり、
Part1「企業経営と企業倫理」(88.9%)
Part2「コーポレートガバナンスと内部統制」(59.2%)
Part3「企業法務・コンプライアンスの基礎」(46.6%)
私が試験後、一番危ういと思っていたPart3の合格率が最も低かった。
| 固定リンク
« 岡田斗司夫式レコーディングダイエットの成果(2007年12月第4週)、1週間で▲0.1kg、週平均で+0.01 kg | トップページ | 羽生善治二冠(王座・王将)1000勝の対戦相手を調べてみる »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 2012年の新年は、NHKの「コロンビア白熱教室」を見てすごす(2012.01.04)
- 第5回IFRS検定の結果は「60- Fail」だった(2011.01.11)
- 第5回国際会計基準(IFRS)検定を受検した(2010.12.06)
- IFRS検定の勉強をした(2010.11.21)
- IFRS(国際会計基準)検定、財務報告実務検定、ビジネス会計検定(2010.08.30)
コメント