レコーディング・ダイエットは2007年12月で一区切り
2007年9月から岡田斗司夫さんの『いつまでもデブと思うなよ』(新潮新書)で紹介されたレコーディング・ダイエットを実践し、開始した当初の体重70kg台から12月には63kg台に突入し、12月14日には63.3kgを記録した。始めた頃は22%台だった体脂肪率も12月には18%台となり、自分でも予想以上の成果があった。
しかし、年末の忘年会シーズンになると、浮世の義理を欠くわけにもいかず、宴会の翌日には65kgを超える日も出てきた。その後、年末にかけ64kg台には戻したものの、今度は約1週間の里帰り。私の実家にも、妻の実家にも古い針式のヘルスメーターしかなく、正確な体重は計れない上に、帰省した途端に寒くなったようで、用もないのに健康と減量のためにウオーキングしましょうという気候でもない。
食べる方は、どこに行ってもおせち料理にお雑煮その他ごちそうを用意してくれる。酒類はお屠蘇以外には飲まなかったものの、明らかにカロリー過多。
私自身も正月ぐらい減量やダイエットを忘れてもいいかなという気のゆるみをあって、結局、東京に戻った時の体重は65kg台。今朝は少し絞って65.1kgだった。
今日から仕事の再開とともに、減量・ダイエットも心機一転、再開である。
減量・ダイエットも同じ手法を続けていると、必ず壁があるものだ。岡田さんもそう書いていた思う。そのような壁にぶつかった時は、違う手法を取り入れるなど、目先を変えることも必要とも書いていたはずだ。
私も年末に届いたTVゲーム機の「Wii」と「Wii fit」をうまく取り込んで、減量を続けて行きたい。
もっとも病気にかかる比率が少ないと言われるBMI=22を目標にしてもうひと踏ん張りしたいと思う。
レコーディング・ダイエットを始めてからは毎週月曜日の前週の毎日の体重の推移を書いてきたが、今年は毎週書くのはやめて、節目をとらえて書くようにしたいと思っている。
とはいえ当面は、一刻も早く、体重を63kg台に戻すことが目標である。
| 固定リンク | 0
「健康」カテゴリの記事
- 歩数計TW-700ダイエット、体重がようやく68kg台に(2010.12.19)
- 歩数計TW-700を使ってのダイエット、ようやく体重69kg台に定着の兆し(2010.11.01)
- 歩数計TW-700の効果か、体重がようやく70kgを下回る(2010.10.26)
- 歩数計をシチズンのTW-700に買い換えた(2010.09.12)
- 体調やや不良と体重の増加(2009.08.04)
コメント