« Googleの「PageRank」の不思議 | トップページ | 予定の送別会と突然の送別会 »

2008年1月14日 (月)

バーチャル・フィットネスクラブ『Wii Fit』の効用

我が家にTVゲーム機の『Wii』とそのソフト『Wii Fit』が届いて、3週間ほどになる。

しばらく使ってみた感想を書いておきたい。

結論からいえば、『Wii Fit』は自宅をバーチャル・フィットネスクラブにするソフトウエアである。
『Wii Fit』のメニューには、まず基本機能として「体重測定とBMIの計算」がある。『Wii Fit』に付属のWii バランスボードに乗って、1日1回の体重を計る。計測結果は、TV画面に、時系列の推移を折れ線グラフにして示してくれる。毎日、体重をチェックして健康管理をしましょうというものである。
これまで、毎朝体重計で計った結果を何日分かまとめてパソコンに入力し、エクセルでグラフ化していたが、その手間が省ける。

では、その体重が減るような運動メニューということで、「ヨガ」「筋トレ(筋肉トレーング)」「有酸素運動」「バランスゲーム」の4種類が用意されている。

「ヨガ」「筋トレ(筋肉トレーング)」は、コンピュータグラフィックで描かれたバーチャルなインストラクターが画面に登場し、各メニューの説明とお手本を示してくれる。(インストラクターは、男性と女性から好きな方を選べる)
「有酸素運動」は、ジョギングやダンス、足踏みなど実際に体を動かす運動、「バランスゲーム」はバランス感覚を養うために、サッカーのヘディング、スキーのジャンプや回転などが用意されている。
また、各トレーニングのメニューは最初から全て選択できるわけではなく、各メニューに1分、2分という運動時間が設定されていて、その運動時間の累計が増えると、新たに利用可能なトレーニングメニューが追加される。
一度、始めた人が飽きないように毎日少しでも続けるような工夫を凝らしている。

私はもっぱら「ヨガ」と「筋トレ」をやり、時間が許せば最後に「ジョギング」をするようにしている。子どもたちは、「バランスゲーム」の方がおもしろいようだ。

毎日体重を計って記録するというのは、減量・ダイエットの基本である。それを、遊び心半分でおもしろがって続けられるようにさまざまな仕掛けをしてあるところが、『Wii Fit』の新しいところだろう。

TVゲーム機『Wii』と『Wii Fit』をあわせると3万円以上の投資だったが、使い方次第では十分もとは取れると思う。

| |

« Googleの「PageRank」の不思議 | トップページ | 予定の送別会と突然の送別会 »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーチャル・フィットネスクラブ『Wii Fit』の効用:

« Googleの「PageRank」の不思議 | トップページ | 予定の送別会と突然の送別会 »