TVドラマ「あんどーなつ」の原作コミックを読む
今週月曜日(2008年7月7日)からTBSで「あんどーなつ」というドラマが始まった。パティシエ志望の安藤奈津(貫地谷しほり)が、ひょんなことから老舗の和菓子店満月堂の職人梅吉(國村隼)の作る和菓子のすばらしさに惹かれ、弟子入りするところから、ドラマは始る。満月堂がある浅草を舞台にした人情ドラマでもある。
殺伐とした内容のドラマや、主演の俳優の人気だけで見せようとするドラマも多い昨今、NHKの朝の連続ドラマのような配役とあくまで人情をテーマにスートリーで見せようとするドラマで作りだった。
電車の中の吊り広告で、TVドラマ開始の告知との原作のコミックの告知が並べて行われていた。仕事の帰りに久しぶりに書店に寄ると、児童書・コミックの階には、TV放映が始まったこともあって、原作のコミックもまとめて並べてあった。原作は今のところ7冊出ているようで、まだ連載が続いているようである。
とりあえず、1巻と2巻を買ってきた。1巻を読んだ限りなかなか絵も丁寧で、話も面白い。7巻まで全部買って読破するのと、ドラマもしばらく見てみようと思っている。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- マンガ『弱虫ペダル』大ヒットの理由を考える。主人公小野田坂道は指示待ち世代の典型?(2015.09.06)
- 『赤毛のアン』を読み始める(2014.09.21)
- 漫画『坂道のアポロン』ボーナス・トラックとのファンブック、ログブックを読み、アニメ『坂道のアポロン』のブルーレイディスクで見た制作関係者の本気(2012.11.23)
- 深夜アニメ『坂道のアポロン』が素晴らしい(2012.06.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 西野智彦著『ドキュメント通貨失政』(岩波書店、2022年)を読み終わる(2023.02.24)
- 三宅香帆著『それを読むたび思い出す』(青土社、2022年)を読み終わる (2023.02.18)
- 北条早雲(伊勢新九郎盛時)を描く『新九郎、奔る!』(ゆうきまさみ、小学館)(2021.05.22)
- 『戦乱と政変の室町時代』(渡邊大門編、柏書房)を読み終わる(2021.05.16)
- 小野不由美著『十二国記』シリーズ (新潮文庫版)を読み終わる(2015.03.01)
コメント