明日から2008年の夏休み
今年の夏の休暇は18日(月)から22日(金)の5日間。前後の土・日もあわせると9日である。
今日までの3日間は、多くの人がお盆休みということで、朝の通勤電車も座れた。しかし、体力が衰えたのか、この暑さのなか、月曜日から金曜日まで連続5日間、出勤するだけで、参ったというのが、正直なところ。
6月以降、8月10日過ぎまで、公私ともに結構忙しかったので、この9日間で、骨休めをして充電をしておきたい。
来週後半は、昨年同様南房総へ小旅行をして気分転換をし、週の前半はその旅行の準備と10月に受ける予定の公認不正検査士試験の勉強をしようと思う。
『将棋世界』の編集部から「初段コース」の卒業証も、一昨日届いたので、締め切りにならないうちに、二段コースへの第1回の応募もするつもりだ。
予定はともかく、気分的にはゆっくり過ごしたい。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの記事が1300タイトル到達(2011.10.23)
- 「名菓ひよ子」は東京のお菓子か?福岡のお菓子か?(2011.08.15)
- ズボンプレッサーを買う(2011.04.23)
- 2011年の年初に、2010年を振り返る(2011.01.04)
- 2011年の初夢はラグビーでトライする夢だった(2011.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
拓庵さん、お久しぶり。夏休み中ですね。小生も今年は2週間休暇を取って、2週目に入って、すっかりボーッとしているところです。
連日、北京オリンピック三昧で、やや応援疲れしてきたところです。休み過ぎて、来週から職場復帰できるか心配です。
相変わらずいろいろなものにチャレンジされているようですね。お元気で何よりです。
まだまだ暑い日々が続くと思いますが、ご自愛ください。
投稿: マッキー | 2008年8月18日 (月) 12時01分
マッキーさん、コメントありがとうございます。
北京オリンピック、日本の金メダリストのほとんどが連覇というのが気になります。
連覇した個人それぞれには、連覇までのドラマがあると思いますが、次世代を担う新たなアスリートも登場してくれないと、次のロンドンが少し、心配です。
休みが明けたら、ぜひ、近況をうかがいたいと思っています。
投稿: 拓庵 | 2008年8月18日 (月) 13時29分