« 公認不正検査士(CFE)の勉強を始める | トップページ | 2008年夏、ようやく東京の「真夏日」が途切れる »

2008年8月10日 (日)

確かに高速、新Webブラウザー「Firefox 3」

マイクロソフトのWebブラウザーソフト「Internet Explorer」の有力対抗馬の「Firefox」がこの6月(2008年6月)にv2.0からv3へとメジャー・バージョンアップを行って2ヵ月足らず、ネットやPC関係の雑誌では、大変評判がいい。
「軽い、速い、使いやすい」というのが各批評のポイントだろう。OSにWindows Vistaを使うようになって、Vistaにデフォルトで付属している「Internet Explorer 7」をずっと使ってきたが、これだけ評判がいいと使ってみようかという気になる。

いざ、ダウンロードして使ってみると、評判通りの速さである。新しいページを開く時のスピードが「Internet Explorer 7」に比べ、格段に速いような気がする。
「Internet Explorer 7」がどことなくもっさりしているのに対して、「Firefox 3」は業界用語のサクサクと動くという表現が似合う。

これだけ快適だと、「Internet Explorer 7」に戻る気はしない。パソコンの用途の一つとしてインターネットの閲覧がメインになる中、表示スピードは利用者にとっても重要なポイントであろう。まだ、「Internet Explorer」しか使ったことがない方は、一度試してみるのもよいと思う。

「Firefox 3」のダウンロードのページは→こちら

| |

« 公認不正検査士(CFE)の勉強を始める | トップページ | 2008年夏、ようやく東京の「真夏日」が途切れる »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確かに高速、新Webブラウザー「Firefox 3」:

« 公認不正検査士(CFE)の勉強を始める | トップページ | 2008年夏、ようやく東京の「真夏日」が途切れる »