守り人&旅人シリーズ第9弾、上橋菜穂子著『天と地の守り人第二部』軽装版発売
先週金曜日(2008年11月28日)に、いつも会社の帰りに立ち寄る書店に寄り、児童文学のコーナーに行くと、ようやく上橋菜穂子さんの守り人&旅人シリーズの軽装版の9冊目『天と地の守り人第二部』が並んでいた。もちろん、さっそく購入。
前作で、ロタ王国で新ヨゴ皇国の皇太子チャグムと女用心棒のバルサが再会、バルサの故郷であるカンバル王国へ向かうところで終わる。
そして、今回はそのカンバルでの物語である。
まだ、解説と最初の数ページしか読んでいないが、今週の通勤電車では退屈せずに時間が過ごせそうである。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 西野智彦著『ドキュメント通貨失政』(岩波書店、2022年)を読み終わる(2023.02.24)
- 三宅香帆著『それを読むたび思い出す』(青土社、2022年)を読み終わる (2023.02.18)
- 北条早雲(伊勢新九郎盛時)を描く『新九郎、奔る!』(ゆうきまさみ、小学館)(2021.05.22)
- 『戦乱と政変の室町時代』(渡邊大門編、柏書房)を読み終わる(2021.05.16)
- 小野不由美著『十二国記』シリーズ (新潮文庫版)を読み終わる(2015.03.01)
「上橋菜穂子」カテゴリの記事
- 『獣の奏者』新聞全面広告での松田哲夫氏のコメント(2009.08.23)
- 上橋菜穂子著『獣の奏者』の続編『Ⅲ探求編』・『Ⅳ完結編』は大人のための現実の物語だ(2009.08.19)
- 上橋菜穂子『獣の奏者』続編(Ⅲ探求編、Ⅳ完結編)登場と既刊(Ⅰ闘蛇編、Ⅱ王獣編)の文庫化(2009.08.17)
- 上橋菜穂子が語る「プロフェッショナルの魅力」(文庫版『神の守り人 下-帰還編-』あとがきから)(2009.08.08)
- 茂木健一郎著『セレンディピティの時代』を読み終わり、上橋菜穂子著『獣の奏者』を読み始める(2009.06.30)
コメント